血液中に増えたら痛風、腎機能障害に用心を。尿酸というと尿の成分を調べる検査かと思いがちですが、実はそうではなく、血清中に含まれる尿酸の量を調べる血液検査です。人間の体内では絶えず古い細胞が死に、新しい細胞にとって替わられる新陳代謝が線り返されています。尿酸は、この死んだ細胞内にあった核酸という物質の燃えカスです。また肉や卵、レバーなどに多いプリン体という物質が体内で分解されるときも、尿酸が作られます。

尿酸は普段老廃物として腎臓から排泄されていますが、美食(肉や卵などの食べ過ぎ)や飲酒、激しい連動。ストレス。それに腎炎などの腎機能障害がある場合に血液中に増加し、いわゆる高尿酸血症を招きます。高尿酸血症が続くと、尿酸塩という細かいガラスの破片のような結晶が血液中にでき、足の親指や膝の関節に引っかかって炎症を起こします。これが激痛を伴うことでよく知られる痛風です。さらに、この尿酸塩が腎臓の糸球体(網状の毛細血管が毛糸の玉のように丸まった器官)にひっかかると、腎炎を悪化させたり、腎臓結石の原因に成ったりします。

数値が高い場合は、痛風、腎不全、白血病など。